魅力的な観光スポットと合わせて楽しめる長徳寺
東京都福生市にある長徳寺は、1000年以上の歴史と美しい庭園のあるお寺です。ご参拝のほか、行事やイベントなどどなたでもご参加可能で、四季折々楽しめる庭園もご自由に散策いただけます。周辺には魅力的な観光スポットがたくさんあるので、散策や日帰り旅行にも最適です。ここでは、福生駅と拝島駅の間にある主な観光スポットをご紹介します
長徳寺周辺の観光地のご紹介
長徳寺と周辺観光地のセットで気軽に観光と参拝
アクセス良好!酒蔵見学や散策ルートなど魅力たっぷり
長徳寺がある福生市は、たくさんの魅力的なスポットがある街です。福生駅と拝島駅の間にある当寺は、都心からも1時間強で到着します。参拝だけではなく、美しい草花が広がる庭園で四季折々に変わる情景を楽しむ散策スポットとしても最適です。また、当寺の隣にある酒造の見学や玉川上水の散策など、あわせてお楽しみいただけるスポットがたくさんあります。ご来寺と周辺の観光地をセットで、気軽な日帰り旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか
TOPICS
福生市観光案内所
「くるみる ふっさ」主催のツアー
座禅とヨガ体験、そして酒蔵見学もできる
贅沢ツアー開催中!
「長徳禅寺」として、もともとは禅寺でもある長徳寺では年数回、座禅やヨガの体験ができるツアーを実施しています。まず当寺で座禅を体験し、ヨガ講師によるヨガを行います。そして、心あらわれる美しいお庭を散策。そのあと、すぐ向かいにある田村酒造さんにて酒造見学します。お土産購入もできる充実のプランです
長徳寺とセットのおすすめ観光地
玉川上水散策
歴史と自然が織り成す、
市民の憩いの散策路
「玉川上水」とは、東京都羽村市から四谷大木戸まで至る総距離約43kmの上水路です。徳川家康が江戸幕府を開いてから50年後にあたる1653年(江戸時代・承応2年)につくられました。その頃の江戸は急激な人口増加によって飲料水が不足したため、多摩川から水を引く計画が立てられたのです。この用水路は、のちの「玉川兄弟」として名を残した2人の若者が、8ヶ月という驚異のスピードで完成させたものです。2003年に国の史跡として指定されたこの水路は、春には桜が咲き誇り、夏は緑が生い茂る散歩コースとして多くの方に愛され続けています
田村酒造
和醸良酒の精神を込めて、
味わいのある酒が楽しめる
長徳寺の目の前にある「田村酒造」は、江戸時代後期1822年(文政5年)、玉川上水のほとりで創業した酒蔵です。敷地内の井戸に、酒造りに最適な中硬水の秩父奥多摩伏流水を得た喜びに由来した「嘉泉(かせん)」を代表銘柄とし、「丁寧に造って、丁寧に売る」という家訓を守り、目の行き届く範囲で時代を捉えた酒を醸しています。
1時間じっくり見学できる蔵見学では、酒造蔵や登録文化財の建築物など各スポットの案内を見ることができ、さらに試飲も楽しめます。見学には予約が必要です
石川酒造
日本酒・クラフトビール、
ランチも楽しめる酒蔵
江戸時代末期である1863年(文久3年)に日本酒の酒造所として創業した石川酒造では、昔ながらの蔵人が銘酒「多満自慢」を手作業にて造ります。現在はクラフトビール「多摩の恵」「TOKYO BLUES」も醸造しており、直売店で購入が可能です。そのほか、敷地内にレストラン「福生のビール小屋」「SAKE・BEER・OMUSUBIそうぐら」があり、美味しいランチを楽しむことも。要予約の蔵見学では、日本酒のコース、クラフトビールの飲み比べができるコース、ランチ付きのコースなど、お好みに合わせて楽しめます
横田基地
(アメリカンな街並み)
東京でアメリカを体験!異国情緒あふれる町並み
福生市には米空軍横田基地があり、日米友好祭や福生七夕まつり、ふっさ桜まつりなどさまざまな形で交流が続いています。街中でも外国の方の姿を見かけることが多く、「ベースサイドストリート」にはアメリカンなお店が並びます。日本で初めてピザを紹介したレストランやベーグル専門店などの飲食店だけではなく、ミリタリーグッズのお店やヴィンテージショップなどさまざまなショップも充実。また、福生市にはかつて在日米軍の軍人が利用していた「ハウス」も現存しており、1958年に建てられた当時の雰囲気を今でも感じることができるため必見です