年中行事
長徳寺の年中行事
だれでもお気軽にご参加いただける、
長徳寺の年中行事
長徳寺では、春と秋のお彼岸や大晦日の行事のほかに、お釈迦様の入滅(亡くなった)された2月15日に行う「涅槃会(ねはんえ)」、薬師如来(やくしにょらい)の徳を学び讃える9月19日の「薬師講(やくしこう)」など、季節の行事や仏教に関する行事が行われています。初めての方も、お気軽にお越しください
二月十五日 | 涅槃会(ねはんえ) | |
---|---|---|
三月 | 春分の日 春の彼岸会(ひがんえ) | |
四月八日 | 花まつり | |
七月十五日 | 施餓鬼会(せがきかい) | |
九月 | 秋分の日 秋の彼岸会 | |
九月十九日 | 薬師講(やくしこう) | |
十二月三一日 | 除夜 | |
国際貢献
引き継がれた国際貢献……インドへ
長徳寺の地域貢献の伝統は今なお継承され、その活動は海外にも及んでいます。釈尊修行ゆかりのインド・スジャータ村への井戸の寄贈や、新型コロナウイルス感染により食糧難に悩むブッダガヤ周辺の村々への食料支援活動など、長徳寺の国際貢献はこれからも続いていきます
安全な水を届けたい!一緒に井戸を作りませんか?
仏教の聖地で井戸作り!安全な水が飲める日常を提供
インドでも最も貧しい地域であり、インド東北部にある仏教の聖地「ブッダガヤ」では、深刻な水問題が今もなお続いています。水瓶を持って1km以上離れた井戸へ毎日水を汲みに行く方もいれば、川の水をそのまま飲む方もいるなど、安全な水の確保が困難な状況です。そこで、当寺では安心して使える井戸づくりプロジェクトをお手伝いしています